瀕死日和

ゲーム録だったり読書録

流行り神portable プレイ記1

 あえて言おう、真流行り神とは別物であると

流行り神 ポータブル 警視庁怪異事件ファイル The Best Price

流行り神 ポータブル 警視庁怪異事件ファイル The Best Price

  これがすべての始まりだ…!とか見出しをつけたい気分になるのはなぜなんでしょうか。最初はPS2で発売されていたものがPSPに移植になった作品。

 体験版がネットからダウンロードできるので気になる方は是非プレイしていただければと思います。本編冒頭の零話がまるっと楽しめます。しかしクリアしても謎が解けるわけでもなくすごく消化不良を起こして続きが気になり始める優秀な体験版。私もずっと前にプレイしてその記憶がずっと残ってて「真流行り神」に挑戦する足掛けとなったのであった。まぁその期待はいろんな意味で裏切られるんだけどさ。

 システムは選択肢で話が分岐していき、途中で推理ターンがやってきて選んだ選択肢で結論を導きだしていくというもの。推理ロジックで最終的な謎解きをしておしまいである。連続ドラマのようにつながりのある数話で構成。ストイックなホラー推理ゲーム。懐かしい怪談的な都市伝説がいっぱい出てくる。なぜか「ぬ~べ~」を思い出すのは世代でしょうか。確かにこれを期待して「真流行り神」をやると「これじゃない感」半端ないと思う。

分岐ツリーはないものの、各話のテキスト既読率がでてくるのでコンプしてるかどうかの確認は容易。選択肢をすべて選ばなくてはならないという妙な使命感が。あとカレッジポイントも回復しないのでドキドキする。

ゲームそのものが古いのでシステムとか画面とかは見やすいとは言い難いですが、なんとなくノスタルジックな気分になるので嫌いじゃないよ。でも、テキストが表示されるときの「カシュ」って音が気になる。

 

まぁ相変わらずザックリとしたネタバレを含む各話感想です

 

・零話「チェーンメール

体験版で堪能済みなので新鮮さも何もないんだけど、「真」をやった後だと普通に怖面白いのでビックリする。最初の選択肢を間違えても強制的に本編に戻されるので動揺する。そして謎が解明されないまま尻切れトンボで終わる。体験版として配信されていただけあって、続きがきになる仕様です。携帯電話の形が懐かしくて時代を感じる。そして着メロが和音。テラ懐かしス。Aでクリア。既読率50%弱。しかし体験版時に100%にした記憶があるが、謎は全部解けなかった気がする。エリゼベート・バートリーだろ、あれ。

 

・壱話「コックリさん」

学生時代にやって怖い思いをした記憶がある、コックリさん。手を放したのに10円玉が動いて逃げたわ。別にそのあと何にもなかったよ。確か。

コックリさんをやっていたであろう女子たちが謎の死を遂げるというストーリー。展開、オチともに最後まで飽きずに楽しめたよ。あとスチルが怖くてきれい。そうだね、推理ホラーというのはこういものだ。「真」とあまりに勝手が違うので戸惑う。とりあえずAでクリア。既読率は50%弱。かなりたくさんの謎が残るのでまだやりこみが必要なのであろう。

 

既読率を100にして次の話に進むべきなのか、全部クリアしてから既読回収に向かうべきなのか悩むところ。じっくり時間をかけて楽しめるゲームだね。本当、ライアーズアートの存在意義が問われるわ。